レザークラフト初心者必見!おすすめ道具24選&キット&本5選
DIY入門レザークラフトは、楽しくて創造的な趣味です。しかし、初めての人にとっては、何を買うべきか、どのようなスキルを身につける必要があるか、何から作るのが良いのかわからない方も多いでしょう。 レザークラフトを始めたいけど、何から始めたらいいのかわからないな…。 どんな道具を揃えたらいいの? 道具セットってどうなのかな? 本記事では、初心者でもレザークラフトで手作りの革製品がつくれるよう、必要な道具や作り方などの基本的な情報を解説します。 【レザークラフトを始めるには】 必要な道具と材料を...DCT-WR100Dの2年に1回のUIMカードの購入&更新方法【完全ガイド】
車のDIY今回は、車でドコモのLTE回線を使ってWi-Fiが使い放題になるWi-Fiルーター「カロッツェリア DCT-WR100D」の話題です。 筆者は、2021年の4月に購入して、6月から契約し、快適なドライブを楽しんでいます。 スマホがギガが少ないプランでも、車でデータ通信量を気にせずにWi-Fiが使い放題なのは本当に便利です。 このたび2年が経過し、初めてUIMカードの更新をしました。 本記事では、「カロッツェリア DCT-WR100D」のUIMカードの購入と更新の方法について解説していきます。 【DCT-WR100D を使い続けるには、定...トヨタ ヴォクシー ZRR80W に ワコーズ RECS を施工する方法
車のDIY今回は、ワコーズ RECS を自分で施工する方法を解説します。 RECS公式ホームページには、『取り扱い施工店での施工が必要です。専門知識が必要な業務用商品のため、一般販売はしておりません。』と書かれています。 確かに、近所のカー用品店やホームセンターには売っていませんでしたので、筆者はネットで購入しました。 昨年8月に買い替えた筆者の愛車のVOXY(ZRR80W)ですが、走行距離が24,300kmを超えました。 RECSは10,000㎞ごとに施工するのが効果的とブログに書いている自動車販売整備店さんもいらっしゃ...GROHE(グローエ)浴室水栓54470の水漏れDIY修理方法
家電・おもちゃ・その他のDIY浴室をリフォームしてから5年ちょっとでシャワーの先からポタポタ水が止まらなくなる症状が発生しました。 丸一日風呂桶に溜めていると結構な量になります。 仕方がないので修理をすることにします。 わが家の浴室の水栓はグローエ(GROHE)54470です。 ネットで調べると、どうやらこの症状の場合はアクアディマーという水の切り替えと水量を調節する部品(グローエ公式HP)を交換すれば直りそうです。 業者に修理を依頼すると6万円くらい掛かるという情報がありました。高い! 交換方法がマニュアルに載って...パナソニックDIGAの内蔵HDDを換装(交換)して録画容量を増やす方法
家電・おもちゃ・その他のDIY最近DIGAの調子が悪いなぁ。買ってから10年以上経っていて、いつ寿命がくるかわからないわ。 フリーズして動かなくなったことがあるので、いつ壊れるか不安だな。 常に録画番組がいっぱい。ハードディスクの容量が大きいレコーダーが欲しいな。 すでにハードディスクが壊れてしまった。だけど、なるべく修理にはお金をかけたくない。 そんなDIGAをお使いの方におすすめなのが、「内蔵ハードディスクの換装(交換)」です。 2012年までに発売された機種限定ですが、HDDの容量アップ(増量換装)も可能です。 本記...【2023年最新】Windos11を非対応PCにインストールする方法【Rufus使用】
ブログ運営・ITこんにちは。パオピコです^^今回はWindows11について書きます。 Microsoftは2021年10月5日、「Windows 11」の一般提供を開始しました。 Windows 11は、『TPM 2.0』や『セキュアブート』が必須となるなど、最小システム要件が変更されたため、これまでWindows 10が問題なく動作していたPCでもWindows 11がインストールできない場合があります。 ただし、Microsoftは最小システム要件を満たしていない古いPCへの Windows 11のインストールを禁止しているわけではありません。 サポート対象外で、互換性のリスクが...【Switch】釣りスピリッツの釣り竿アタッチメントのDIY修理
家電・おもちゃ・その他のDIYお正月に子供たちが Nintendo Switch の釣りスピリッツを久しぶりにやったようなのですが、 コントローラーを釣り竿にする釣りロッドが壊れたとのこと。 子供たちの回しかたがすごすぎるのか、もともと壊れかけていたのか、根元からポキッと折れてしまいました。 見事にバラバラです。いくつか部品が足りないような気がしますが、壊れた勢いでどこかに吹っ飛んでいったんでしょうね~。 よく観察してみると、折れたのではなく、ネジが外れただけのようなので直せそうです。(ネジは修理がおわった後で見つかりまし...DIY初心者必見!簡単DIYアイデア5選・おすすめ工具17選&本3冊
DIY入門DIYとは「Do It Yourself」の略で、日本語に訳すと「自分でやる」です。さまざまな説明がありますが、最近では「プロがやる作業を素人がやる」ことをすべてDIYととらえるようになっています。 初心者がDIYで家具作りにチャレンジするなら、何から始めたらいいのでしょうか? DIYでは、まずどんなものを作りたいかイメージすることから始めましょう。収納スペースが欲しい、壁に雑貨をディスプレイしたいなど、お部屋やお庭などに作りたいものを考えてみましょう。 ホームセンターで木材を買わなくても、100均の小...【徹底解説】京セラ(旧リョービ)RSE-1250を改造して研磨力を上げる方法完全ガイド
車のDIY京セラ(旧リョービ)RSE-1250の改造方法を詳しく知りたいな。 京セラ(旧リョービ)RSE-1250を改造したいけど、失敗して壊したくない。 京セラ(旧リョービ)RSE-1250をカーポリッシャーとして使おうと思って購入していて、このように考えている方は多いのではないでしょうか。 これは筆者が購入後一度も使わず長年しまい込んでいたRYOBI(リョービ)の『RSE-1250』です。 今年の夏に令和2年式の中古のヴォクシー(ZRR80W)を買ったけど、どうしてもウロコが取れない!仕方がないので、ポリッシャー磨きにチャレ...トヨタ80系ヴォクシー・ノアのLEDルームランプおすすめ8選と交換方法
車のDIYトヨタ80系ヴォクシー・ノアのルームランプが暗いので交換したいという方は多いです。 ヴォクシーのルームランプが暗いので明るくしたいな。 ノアのルームランプの交換で失敗したくない。 本記事では、ルームランプを交換したいと考えている方向けに、LEDルームランプのおすすめ商品と交換方法を解説します。 本記事を読めば、商品の選び方から交換方法までわかります。 【ルームランプを選ぶ時の種類】 ルームランプの電球は大きく分けて白熱球とLEDの2種類があります。ルームランプの電球を交換する機会は少ない...