-
ルームエアコンに真空ポンプを使わずにDIYで冷媒ガスを追加補充する方法【完全ガイド】
うちのルームエアコン、なんだか冷房の効きが悪くて暑いよー! うちのルームエアコン、あんまり冷えないけどそろそろ買い替え時なのかなぁ? このような方もいらっしゃるかと思いますが、買い替える場合は結構高額な出費が必要となりますよね。 何とか自分で直せないのかなー? 真空ポンプとか専用の工具が必要なら、自分では無理だよー そこで今回は、冷えなくなったルームエアコンの冷媒ガスを、真空ポンプなどの専用工具を使わずに、自分で追加補充する方法をご紹介します。 ルームエアコンの故障につながる場... -
Exif情報を表示・削除する方法 【初心者向け】
デジタル機器で撮影した写真のほぼすべてにExif情報は自動付与されています。Exif情報の内容は大きく分けて2つあります。それは撮影した「カメラの情報」と「位置情報」です。 「カメラの情報」というのは、写真の撮影日時やカメラの機種名、露光時間、絞り値、ISO感度といったカメラの設定、編集に使ったソフトウェアの情報などのことです。 こんにちは!パオピコです^^今日は写真のExif情報についてご紹介します。私を含めて、WordPressブログを始めた人は注意が必要です。 この写真は大阪の海遊館でペンギン... -
押入れをミニ書斎に改造する方法と実例【DIYリフォーム】
押入れって布団や座布団を収納する以外に収納スペースとしては使いにくいイメージが強くないでしょうか? 最近では、簡単なアレンジをして収納スペースではなく書斎スペースとして使う楽しみ方が人気です。 パソコン作業や読書などは半畳程度の広さでも十分にできますし、何より増築をしなくても書斎が作れるというのがうれしいですよね。 書斎が欲しいけど、自宅にスペースがないよー 押入れを有効活用できていないから、子どもの勉強スペースに改造できたらいいな 本記事では、筆者が実際に押入れを書斎スペース... -
【保存版】トヨタ ヴォクシーAZR60Gのイージークローザーを交換する方法完全ガイド
17年選手のヴォクシーちゃんの右側リアパワースライドドアが最後まで閉まらず半ドアになることが頻発するようになりました。 どうやらイージークローザーが壊れかけているようです。 わが家の車庫は左に寄せて停めて右側から出入りするので、とても困ります。 新品は高いので、ヤフオクで中古を落札。「イージークローザーASSY右」税込み3,300円(送料別)でした。 【スライドドアの内張りを外してイージークローザーの位置を確認します】 スライドドアの内張りを外す まず、スライドドアの内張りを外します。 ... -
DIGAの内蔵HDDのクローン作成に失敗したときの対処法
DIGAの内蔵HDDの交換(換装)をしようとしたけど、エラースキップ機能付きのクローンマシンでもクローンHDDの作成に失敗してしまったという方、この記事を読んで何かの参考にしていただければ幸いです。 こんにちは!T部長です^^今日はクローンに失敗したときの状況と、失敗後の対処法をご紹介します。 【パナソニックDIGAのクローンHDDの作成に失敗した場合は】 まず、失敗したクローン元HDDとクローン先HDD、使用したクローンマシンをご紹介します。 クローン作成に失敗したクローン元HDD 今回クローン作成に... -
SWELL 2.6.6.1の新機能カスタムアバター設定機能でプロフィール画像を設定してみる
先日、私の使っているWordPressのテーマ「」がアップデートしましたので、さっそく新機能を使ってみました。カスタムアバターの設定が可能になったそうです。 Gravatarの登録は面倒だったので、これは良さそう! SWELLの特徴を見てみる 【著者情報のアイコンを変えるには、今まではプラグインかGravatarで対応】 私は顔出しは恥ずかしいので、アイコン(プロフィール画像)をイラストにしています。 ただ、今まではプラグインを入れるか、Gravatarというサイト経由でなければアイコンの設定が出来なかったんです。...