-
DIGAの内蔵HDDのクローン作成に失敗したときの対処法
DIGAの内蔵HDDの交換(換装)をしようとしたけど、エラースキップ機能付きのクローンマシンでもクローンHDDの作成に失敗してしまったという方、この記事を読んで何かの参考にしていただければ幸いです。 こんにちは!T部長です^^今日はクローンに失敗したときの状況と、失敗後の対処法をご紹介します。 【パナソニックDIGAのクローンHDDの作成に失敗した場合は】 まず、失敗したクローン元HDDとクローン先HDD、使用したクローンマシンをご紹介します。 クローン作成に失敗したクローン元HDD 今回クローン作成に... -
SWELL 2.6.6.1の新機能カスタムアバター設定機能でプロフィール画像を設定してみる
先日、私の使っているWordPressのテーマ「」がアップデートしましたので、さっそく新機能を使ってみました。カスタムアバターの設定が可能になったそうです。 Gravatarの登録は面倒だったので、これは良さそう! SWELLの特徴を見てみる 【著者情報のアイコンを変えるには、今まではプラグインかGravatarで対応】 私は顔出しは恥ずかしいので、アイコン(プロフィール画像)をイラストにしています。 ただ、今まではプラグインを入れるか、Gravatarというサイト経由でなければアイコンの設定が出来なかったんです。...