-
iPhoneに勝手にアプリが入る原因と対策
IT・デバイス活用
こんにちは。今回は、iPhoneを使っていてちょっと困ったことが起きたので、その解決方法をシェアしようと思います。 ある日ふと気づいたんですが、家族がApp Storeでアプリをダウンロードするたびに、なぜか私のiPhoneにもそのアプリが勝手にインストールされていたんです。頼んでもいないアプリがどんどん増えていく…。 最初は「まあ、いらないなら消せばいいか」と軽く流していたんですが、さすがに毎回それをやるのは面倒くさくなってきました。そこでいろいろ調べて、ようやく原因と対処法がわかったので、備... -
J-AXISレディース腕時計の電池交換方法|自宅で簡単DIY
時計修理
こんにちは!今回は、J-AXISのレディース腕時計 CL73-Sの電池を、自分で交換してみた体験を元に、「腕時計の電池交換のやり方」をわかりやすく紹介していきます。 結論から言うと、専用工具さえあれば、意外と簡単にできました! 電池交換ってお店に頼むしかないと思ってた… 自分でやるのって難しそう… って思ってる方、意外とそうでもないので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 電池交換のために用意するもの(Amazonの腕時計修理工具セットでOK!) 今回の電池交換で使ったのは、Amazonで購入した2,000円程度の腕... -
階段上収納の安全対策DIY|扉なし“ロープ”で地震対策
DIY初心者向け
数年前、自宅の階段室の上部に収納スペースを設けました。普段はあまり目立たない場所ですが、意外と使い勝手がよく、ちょっとした収納にとても重宝しています。 でも、以前から気になっていたのが、地震の際に収納物が落下するリスクです。高所ということもあり、落ちてきたらかなり危険ではないかと感じていました。 そこで今回、この階段上収納の安全対策をDIYで実施することにしました。本記事では、扉の設置案からロープ固定まで、試行錯誤の過程を含めてご紹介します。 棚板は不要?「扉をつけたほうがいい... -
UQモバイル新料金プラン2025年6月~を徹底解説
IT・デバイス活用
2025年6月3日、UQモバイルから新しい料金プランが登場! その名も「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」。 でも、こんな疑問ありませんか? これって値上げなの? 前より使いづらくなってるんじゃないの? そんなモヤモヤをスッキリさせるべく、この記事では新プランの内容や旧プランとの違い、注意点やメリットを簡潔にまとめました! ちなみに同時に発表されたauは既存プランの値上げがあったのですが、UQモバイルでは今のところ値上げの話は出ていません 2025年6月2日以前にUQモバイルを申し込... -
読書をもっと楽しむ方法|読みにくい本と上手に付き合うコツ
読書・ライフスタイル
本屋さんで「これ面白そう!」って思って買った本なのに、いざ読み始めてみたら全然頭に入ってこない…。そんな経験、ありませんか? 最初はワクワクして読み始めたはずなのに、途中で「えっ?何の話だっけ?」ってページを戻したり、つい他のことを考えてしまったり。買ったからには最後まで読まなきゃって思うけど、正直つまらないし読み進めるのがつらい…。 そんな「読みにくい本」との向き合い方について、今回は私の実体験を交えながら、どうやったら読書がもっと楽しくなるかをお話ししていきますね。 「読み... -
雨戸の塗装をDIYで!色褪せをリフレッシュする簡単方法
家の補修・外装
最近、雨戸のサビや色褪せがひどくて気になってるんだよね〜。業者に塗装工事を頼むと高いよねー DIYで塗装って、やっぱ大変かな? と悩んでいる方も多いと思います! 今回は、ずっと「いつかやろう」と思っていた雨戸の塗装にチャレンジした体験をシェアします。 実はうち、築50年なんだけど、ついにDIYで雨戸の塗装にチャレンジしてみたんだよ! おぉ〜!すごい!で、うまくいった? うん、やってみたら意外と簡単だった!もちろん細かいところはムラもあるけど、自分でやると達成感がすごいよ! それは気になる... -
【2025年最新】マイプロテイン割引コード&紹介コードの使い方ガイド
マイプロテイン
この記事では、プロテインをお得に買いたい人に向けて、マイプロテインの割引コードと紹介コードの違い・使い方、各種割引コードについて、わかりやすくまとめています。 友達紹介コードって何? どのコードを使えば一番安いの? 初回と2回目以降で使えるコードが違うの? という疑問にバッチリ答えます! この記事を読むとわかること 割引コードと紹介コードの違い&使い分け 初回購入時に最大限お得に買う方法 2回目以降も使える割引コードの使い方 おすすめの紹介コード・割引コード Amazonで買う場合との違... -
iPhone機種変更2025版|データ移行&アプリ引き継ぎ完全ガイド
IT・デバイス活用
iPhoneの機種変更を自分でするとき、何をすればいいのか知りたいな LINEの昔のトーク履歴とかのデータがぜんぶ移行できるか心配だな SIMカードはどのタイミングで差し替えたらいいのかわからないな iPhoneを新しくするとき、失敗してデータが消えたらどうしよう iPhoneを新しくするときって、ちょっと緊張しますよね。 でも大丈夫!この記事では、機種変更のときにやるべきことをリストにして、誰でもかんたんにできるようにまとめました。 このたび、長年使用したiPhone8からiPhone16に機種変更しました。その際... -
Amazonアソシエイト紹介料の上限廃止|ブロガー必見の変更点
ブログ運営
「Amazonアソシエイトで、もっと稼ぎたい!」って思ってるあなたに嬉しいお知らせです! 2024年8月7日から、Amazonアソシエイトの紹介料の上限がなくなりました!今までは1商品につき1,000円までだったけど、これからは商品の値段に応じて紹介料がもらえるようになります! だから、高額商品を売れば売るほど、どんどん報酬が増えていくチャンスが広がりますよ! Amazonアソシエイトとは? まずは、Amazonアソシエイトについて簡単におさらいしておきましょう。 Amazonアソシエイトっていうのは、Amazonの商品... -
ビワの接ぎ木のやり方|実践的な手順と成功のコツ
植物・栽培
果樹の種類ごとに、ちょっとした接ぎ木や挿し木などのテクニックを覚えれば、果樹栽培がもっと楽しくなるよ。 接ぎ木の主な目的は、欲しい品種を増やすことだけど、それに加えて樹の色んな特性を調整できるんだよね。 例えば、つぎのようなことができるんだよ! 早く実をつけるようにする 扱いやすいコンパクトな木にする 耐寒性や病気に強い木にする 実の甘さや品質を向上させる 接ぎ木って、まずは台木と穂木の皮を削って、樹皮と木部の中間にある形成層(分裂組織)をしっかりつなげることから始まるんだ。それ...