-
UQモバイル新料金プラン2025年6月~を徹底解説
2025年6月3日、UQモバイルから新しい料金プランが登場! その名も「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」。 でも、こんな疑問ありませんか? これって値上げなの? 前より使いづらくなってるんじゃないの? そんなモヤモヤをスッキリさせるべく、この記事では新プランの内容や旧プランとの違い、注意点やメリットを簡潔にまとめました! ちなみに同時に発表されたauは既存プランの値上げがあったのですが、UQモバイルでは今のところ値上げの話は出ていません 2025年6月2日以前にUQモバイルを申し込... -
読書をもっと楽しむ方法|読みにくい本と上手に付き合うコツ
本屋さんで「これ面白そう!」って思って買った本なのに、いざ読み始めてみたら全然頭に入ってこない…。そんな経験、ありませんか? 最初はワクワクして読み始めたはずなのに、途中で「えっ?何の話だっけ?」ってページを戻したり、つい他のことを考えてしまったり。買ったからには最後まで読まなきゃって思うけど、正直つまらないし読み進めるのがつらい…。 そんな「読みにくい本」との向き合い方について、今回は私の実体験を交えながら、どうやったら読書がもっと楽しくなるかをお話ししていきますね。 「読み... -
雨戸の塗装をDIYで!色褪せをリフレッシュする簡単方法
最近、雨戸のサビや色褪せがひどくて気になってるんだよね〜。業者に塗装工事を頼むと高いよねー DIYで塗装って、やっぱ大変かな? と悩んでいる方も多いと思います! 今回は、ずっと「いつかやろう」と思っていた雨戸の塗装にチャレンジした体験をシェアします。 実はうち、築50年なんだけど、ついにDIYで雨戸の塗装にチャレンジしてみたんだよ! おぉ〜!すごい!で、うまくいった? うん、やってみたら意外と簡単だった!もちろん細かいところはムラもあるけど、自分でやると達成感がすごいよ! それは気になる... -
マイプロテイン2025年版|割引コード&紹介コードの使い方ガイド
こんにちは!最近プロテインダイエットを始めたパオピコです この記事では、プロテインをお得に買いたい人に向けて、マイプロテインの割引コードと紹介コードの使い方をわかりやすくまとめています。 結局どのコードを使えば一番安いの? 初回と2回目以降で違うの? という疑問にバッチリ答えます! このブログを読むとわかること 割引コードと紹介コードの違い&使い分け 初回購入時に最大限お得に買う方法 2回目以降も使える割引コードの使い方 おすすめの紹介コード・割引コード Amazonで買う場合との違い よ... -
iPhone機種変更2025版|データ移行&アプリ引き継ぎ完全ガイド
iPhoneの機種変更を自分でするとき、何をすればいいのか知りたいな LINEの昔のトーク履歴とかのデータがぜんぶ移行できるか心配だな SIMカードはどのタイミングで差し替えたらいいのかわからないな iPhoneを新しくするとき、失敗してデータが消えたらどうしよう iPhoneを新しくするときって、ちょっと緊張しますよね。 でも大丈夫!この記事では、機種変更のときにやるべきことをリストにして、誰でもかんたんにできるようにまとめました。 このたび、長年使用したiPhone8からiPhone16に機種変更しました。その際... -
Amazonアソシエイト紹介料の上限廃止|ブロガー必見の変更点
「Amazonアソシエイトで、もっと稼ぎたい!」って思ってるあなたに嬉しいお知らせです! 2024年8月7日から、Amazonアソシエイトの紹介料の上限がなくなりました!今までは1商品につき1,000円までだったけど、これからは商品の値段に応じて紹介料がもらえるようになります! だから、高額商品を売れば売るほど、どんどん報酬が増えていくチャンスが広がりますよ! Amazonアソシエイトとは? まずは、Amazonアソシエイトについて簡単におさらいしておきましょう。 Amazonアソシエイトっていうのは、Amazonの商品... -
ビワの接ぎ木のやり方|実践的な手順と成功のコツ
果樹の種類ごとに、ちょっとした接ぎ木や挿し木などのテクニックを覚えれば、果樹栽培がもっと楽しくなるよ。 接ぎ木の主な目的は、欲しい品種を増やすことだけど、それに加えて樹の色んな特性を調整できるんだよね。 例えば、つぎのようなことができるんだよ! 早く実をつけるようにする 扱いやすいコンパクトな木にする 耐寒性や病気に強い木にする 実の甘さや品質を向上させる 接ぎ木って、まずは台木と穂木の皮を削って、樹皮と木部の中間にある形成層(分裂組織)をしっかりつなげることから始まるんだ。それ... -
Lenovo IdeaPad S540内蔵バッテリー交換方法|自分でできる手順
ノートパソコンのバッテリーって、いつかは新しくしなきゃいけない時がくるよね。でも大丈夫、今日はその時のためのお役立ち情報をチェックしてみよう!初心者でも安心してできる、ノートパソコンの内蔵バッテリー交換方法を紹介するよ! 娘に2020年5月に買ってあげたLenovo IdeaPad S540-15IML、実はセットアップしただけでその後4年間、全然使ってなかったんだ。で、最近気づいたんだけど、バッテリーが充電できなくなっちゃったんだよね。 どうやら放置しすぎて、バッテリーがやられちゃったみたい。 い... -
トヨタ80系ヴォクシー・ノアのワイパー交換方法&おすすめ20選
うちの車、最近ワイパーがうるさいんだよなー 私のはスジ状の線が残ったり、吹きムラがあるんだよねー ワイパーの交換って自分でできるのかなー? DIYで交換して節約できたらいいなー ワイパーって種類がいっぱいあって、どれを選べばいいかわからないよー ワイパーを交換したいけど、このように考えている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、令和4年の夏に令和2年式の中古のヴォクシー(ZRR80W)を購入しましたが、納車時からワイパーのビビリ音(引っかかる音)がうるさいのが悩みでした。 購入店が直し... -
自動車保険アフィリエイトで稼ぐ方法|おすすめASP【2024年版】
車持ってると、毎月自動車保険がバンバンかかるよなー そうそう、最近の物価上昇でも、保険料が下がることはないみたいだね だから最近、保険を乗り換える人も多いんだろう。そのおかげで、アフィリエイトでちょっと稼げるかもしれないって話もあるんだよね 確かに、自動車保険って選び方がよくわからない人も多いから、アフィリエイト始めたいって人もいるかもしれないね ところで、どこのASPが自動車保険扱ってるんだろう? それについては、ここで詳しく解説してるからチェックしてみようよ 【自動車保険のプロ...