家電・おもちゃの修理&改造DIY– category –
壊れてしまった家電やおもちゃを直す修理方法や、ちょっとした改造アイデアを紹介。身近なアイテムを長く大切に使うためのDIY術です。
-
【Switch】釣りスピリッツの釣り竿アタッチメントのDIY修理
お正月に子供たちが Nintendo Switch の釣りスピリッツを久しぶりにやったようなのですが、 コントローラーを釣り竿にする釣りロッドが壊れたとのこと。 子供たちの回しかたがすごすぎるのか、もともと壊れかけていたのか、根元からポキッと折れてしまいました。 見事にバラバラです。いくつか部品が足りないような気がしますが、壊れた勢いでどこかに吹っ飛んでいったんでしょうね~。 よく観察してみると、折れたのではなく、ネジが外れただけのようなので直せそうです。(ネジは修理がおわった後で見つかりまし... -
ルームエアコンに真空ポンプを使わずにDIYで冷媒ガスを追加補充する方法【完全ガイド】
うちのルームエアコン、なんだか冷房の効きが悪くて暑いよー! うちのルームエアコン、あんまり冷えないけどそろそろ買い替え時なのかなぁ? 冷房は普通だったのに、冬に暖房しようとしたら「ガス/熱交換器関係異常」のエラー表示が出て動かないよー このような方もいらっしゃるかと思いますが、買い替える場合は結構高額な出費が必要となりますよね。 何とか自分で直せないのかなー? 真空ポンプとか専用の工具が必要なら、自分では無理だよー そこで今回は、冷えなくなった(冬の場合、暖房が効かなくなった)... -
DIGAの内蔵HDDのクローン作成に失敗したときの対処法
DIGAの内蔵HDDの交換(換装)をしようとしたけど、エラースキップ機能付きのクローンマシンでもクローンHDDの作成に失敗してしまったという方、この記事を読んで何かの参考にしていただければ幸いです。 こんにちは!T部長です^^今日はクローンに失敗したときの状況と、失敗後の対処法をご紹介します。 パナソニックDIGAのクローンHDDの作成に失敗した場合は まず、失敗したクローン元HDDとクローン先HDD、使用したクローンマシンをご紹介します。 クローン作成に失敗したクローン元HDD 今回クローン作成に失敗...
12