植物・栽培– category –
野菜や果樹の栽培方法、接ぎ木などのテクニック、コンポストの作り方を紹介。ガーデニングをもっと楽しむための実用的な情報を発信します。
-
ビワの接ぎ木のやり方|実践的な手順と成功のコツ
果樹の種類ごとに、ちょっとした接ぎ木や挿し木などのテクニックを覚えれば、果樹栽培がもっと楽しくなるよ。 接ぎ木の主な目的は、欲しい品種を増やすことだけど、それに加えて樹の色んな特性を調整できるんだよね。 例えば、つぎのようなことができるんだよ! 早く実をつけるようにする 扱いやすいコンパクトな木にする 耐寒性や病気に強い木にする 実の甘さや品質を向上させる 接ぎ木って、まずは台木と穂木の皮を削って、樹皮と木部の中間にある形成層(分裂組織)をしっかりつなげることから始まるんだ。それ... -
【完全ガイド】あぜ板でコンポスター(コンポスト)を自作する方法
お庭の草抜きや庭木の剪定(せんてい)、落ち葉の掃除ってめっちゃ大変ですよね。 雑草って何度抜いても無限に生えてくるよー! 木の枝って剪定(せんてい)しても毎年伸びてくるよー! 落ち葉っていくら掃いてもきりがないよー! 落ち葉や雑草、剪定(せんてい)枝を捨てるためのごみ袋代もバカにならないよー! 筆者は1年に何回も、庭の芝刈りと草取り、植木の剪定(せんてい)や落ち葉掃除をしています。 今までは全部ごみ袋に入れて捨てていました。 せっかく時間を掛けて集めたものをごみとしてただ捨て続け...
1