【ATH-ES10】イヤーパッド交換&ヘッドバンドカバー装着方法
オーディオ機器お気に入りのヘッドホンでも、長く使っていると避けられないのがイヤーパッドやヘッドバンド部分の劣化。とくにATH-ES10のような密閉型のヘッドホンは、耳に直接触れるイヤーパッドや、頭に当たるバンド部分が加水分解や摩耗でボロボロになってしまうことが多いです。 音はまだまだ元気なのに、見た目と装着感がひどい… そんなときに試したいのが、イヤーパッド交換とヘッドバンドカバーの装着です。これを行うだけで、まるで新品のような快適さを取り戻すことができます。 今回はATH-ES10を例に、実際にイヤーパ...マイプロテイン最新セール情報|割引コード・年間カレンダーまとめ
マイプロテインマイプロテインって、いつ買うのが一番安いの? そう思ったことはありませんか? マイプロテインは常にクーポンや割引コードが出ているので、つい 今が底値なのかな? と迷ってしまう人も多いはず。 この記事では、年間を通してお得に買えるセールカレンダーと、現在開催中のセール速報をまとめました。さらに、買い方のコツや過去のセール傾向も紹介しているので、ぜひ購入前の参考にしてください。 開催中のセール速報(最新情報まとめ) 直近セールの一覧 マイプロ公式サイトのIMPACT WEEKセールの画像 現在実...【AKG K701】イヤーパッド交換|快適さと音質を復活させる方法
オーディオ機器長く使っていると「音はまだ最高なのに、イヤーパッドがボロボロ…」なんてこと、ありますよね。私が14年以上愛用している AKG K701 も、まさにそんな状態に。 今回はイヤーパッド交換を実際にやってみたので、その手順と感想をシェアします! この記事を読むとわかること👇 イヤーパッド劣化のサインと交換のタイミング AKG K701 イヤーパッドの交換手順 実際に交換して感じたメリット 純正・互換パッドの入手方法(Amazonや楽天) 「交換って難しそう…」と思っている人も大丈夫。工具いらずでDIY感覚でできますよ...Bose QC35Ⅱイヤーパッド交換|ノイキャン性能を新品同様に
オーディオ機器「ノイキャンヘッドホンといえばBOSE!」というくらい人気の QuietComfort 35 ii。長時間の移動や作業に欠かせない相棒ですが、長く使っていると イヤーパッドがボロボロ になってきますよね。 今回、QC35 iiのイヤーパッドを実際に交換してみたので、手順とポイントを紹介します! この記事を読むとわかること👇 QC35 iiイヤーパッドの劣化サインと交換時期 交換用イヤーパッドの選び方(純正品と互換品) 実際の交換手順(外し方・取り付け方) 交換して感じた音質・快適性の変化 Amazon・楽天で買えるおすすめ...【HD25-1Ⅱ】イヤーパッド交換のやり方|写真付きで手順解説
オーディオ機器HD25-1Ⅱのイヤーパッドがボロボロになってきた… そんなときは交換で新品同様に復活できます!この記事では、実際の交換作業を【写真付き】で解説していきます。初心者でも10分ほどでできるので、ぜひ参考にしてください。 お気に入りのヘッドホンって、長く使えば使うほど「相棒感」が増してきますよね。でも、耳に直接触れるイヤーパッドはどうしても劣化してしまうもの。今回は、14年以上愛用している SENNHEISER HD25-1Ⅱのイヤーパッド交換 をやってみました! この記事を読むとわかること👇 イヤーパッド劣化...腕時計の電池交換を自分でやる方法|初心者でも失敗しない手順を解説
時計修理最近お気に入りの腕時計が止まっちゃった… 電池切れかな? そんなとき、時計屋さんに持って行くのもいいけれど、実は自分で電池交換できちゃうって知ってました? 今回は、「腕時計の電池交換を自分でやってみたい!」という方のために、必要な道具から手順、注意点まで、初心者向けにわかりやすくご紹介します。道具さえそろえば意外と簡単。ちょっとしたDIY感覚で楽しめますよ! 自分で腕時計の電池交換ってできるの? 腕時計の電池交換に必要な道具 まず気になるのが「そもそも素人でも電池交換ってできるの?...reCAPTCHA ClassicをGoogle Cloudへ移行する方法|初心者向け解説
IT・デバイス活用最近、Googleから「reCAPTCHAをGoogle Cloudプロジェクト(GCP)に移行してください」ってメールが届いた人、多いんじゃないでしょうか?私のところにも来ました。正直、最初は「え?なにそれ?なんか難しそう…」って思ったんですけど、実際やってみたら拍子抜けするくらい簡単でした。 しかも今回は請求先アカウント(クレジットカード登録)なしでやったので、料金が発生する心配もなし! この記事では、そのときの手順を写真付きでわかりやすく紹介します。 1. Googleから届く「移行してください」メールって?...マイプロテインおすすめ味ランキング2025|失敗しない選び方
マイプロテインこんにちは!プロテインダイエット中のパオピコです プロテイン初心者だから、まず何を選べばいいのかサッパリ… マイプロテインって味がめちゃくちゃ多いけど、どれを選べばいいの!? 口コミを見ても人によって評価がバラバラで余計迷う! …これ、私も最初にぶち当たった悩みです マイプロテイン公式サイトを見ると、ホエイプロテインだけでも40種類以上のフレーバーがズラーッと並んでいて、正直ワクワクする半面、選びきれずに夜更かししたことも。 そこで今回は、公式人気ランキングやユーザーアンケート、SNSの...iPhoneに勝手にアプリが入る原因と対策
IT・デバイス活用こんにちは。今回は、iPhoneを使っていてちょっと困ったことが起きたので、その解決方法をシェアしようと思います。 ある日ふと気づいたんですが、家族がApp Storeでアプリをダウンロードするたびに、なぜか私のiPhoneにもそのアプリが勝手にインストールされていたんです。頼んでもいないアプリがどんどん増えていく…。 最初は「まあ、いらないなら消せばいいか」と軽く流していたんですが、さすがに毎回それをやるのは面倒くさくなってきました。そこでいろいろ調べて、ようやく原因と対処法がわかったので、備...J-AXISレディース腕時計の電池交換方法|自宅で簡単DIY
時計修理こんにちは!今回は、J-AXISのレディース腕時計 CL73-Sの電池を、自分で交換してみた体験を元に、「腕時計の電池交換のやり方」をわかりやすく紹介していきます。 結論から言うと、専用工具さえあれば、意外と簡単にできました! 電池交換ってお店に頼むしかないと思ってた… 自分でやるのって難しそう… って思ってる方、意外とそうでもないので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 用意したもの(Amazonの腕時計修理工具セットでOK!) 今回の電池交換で使ったのは、Amazonで購入した2,000円程度の腕時計修理工具セッ...