MENU
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 DIY人気ブログランキング 手作り・DIY

UQモバイルの新料金プランをわかりやすく解説!【2025年6月3日~】

  • URLをコピーしました!

2025年6月3日、UQモバイルから新しい料金プランが登場!

その名も「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」。

でも、こんな疑問ありませんか?

悩んでいる人

これって値上げなの?

悩んでいる人

前より使いづらくなってるんじゃないの?

そんなモヤモヤをスッキリさせるべく、この記事では新プランの内容や旧プランとの違い、注意点やメリットを簡潔にまとめました!

ぱおぴこ

ちなみに同時に発表されたauは既存プランの値上げがあったのですが、UQモバイルでは今のところ値上げの話は出ていません

2025年6月2日以前にUQモバイルを申し込んだ人は、月額料金はそのまま変わりません。(2025年7月時点)


目次

新プランってどんなの?ざっくり紹介!

今回のUQモバイル新プランは以下の2つ。

  • コミコミプランバリュー
     月35GB+10分かけ放題がついて月額3,828円
     通話もそこそこ、データもたっぷり使いたい人向け。
  • トクトクプラン2
     最大30GBで月額4,048円(割引前)。
     5GB以下なら自動で1,100円オフになる仕組み。

旧プラン(「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」)は2025年6月2日で受付終了。

ぱおぴこ

これで小容量のプランはなくなっちゃいました

さらに!新プランユーザーは、あの「au Starlink Direct」(衛星通信!)が月額550円で使えます。


【ざっくり比較】コミコミプランバリュー vs コミコミプラン+

項目コミコミプランバリューコミコミプラン+(受付終了)
月額料金3,828円(35GB)3,278円(33GB)
通話10分かけ放題付き10分かけ放題付き
データくりこしありあり
Pontaパス無料(通常548円)なし(有料)
Starlink通信月額550円月額1,650円

データ容量は増えたけど、1GBあたりの単価はちょっと上がってる(約10円)。

ぱおぴこ

でもPontaパス無料+衛星通信オプションが安くなったので、うまく使えばお得!


【こっちも比較】トクトクプラン2 vs トクトクプラン

「トクトクプラン2」は最大30GBまで対応の段階式料金プラン。

旧「トクトクプラン」は15GBまでだったので、かなり容量アップ!

項目トクトクプラン2トクトクプラン(受付終了)
基本料金/月(最大容量)4,048円(30GB)3,465円(15GB)
月額料金(自宅セット割適用+au PAY カードお支払い割適用時)1,628円(~5GB)
2,728円(5GB超~30GB)
990円(~1GB)
2,178円(1GB超~15GB)
月額料金(家族セット割適用+au PAY カードお支払い割適用時2,178円(~5GB)
3,278円(5GB超~30GB)
1,540円(~1GB)
2,728円(1GB超~15GB)
データくりこしありあり
Starlink通信月額550円月額1,650円

トクトクプラン2は中容量ユーザー向けに強化された印象。

ぱおぴこ

「普段は5GB以内だけど、たまにドカッと使う」って人にはぴったり


新料金プランのイイところ4つ!

① 衛星通信「au Starlink Direct」が使える!

KDDIの衛星通信が、UQモバイルの新プランでも月額550円で使えるように!
電波がない山奥でも、空が見えてれば通信OK。

ぱおぴこ

災害時の強い味方にもなりそう

② 通信障害の備えにもなる!

「他の回線のSIMも用意しておくべき?」って心配も、Starlinkがあればひと安心。

ぱおぴこ

もうデュアルSIMは不要かも?

③ ローソンでお得&ポイントが貯まりやすい

「コミコミプランバリュー」ならPontaパス無料で、ローソンのクーポンが毎週もらえたり、ポイント還元率がアップ。

しかも6月から「サブスクぷらすポイント」の還元率が20%にUP!

④ 1プランで幅広い使い方ができる

以前は小容量ユーザー向けの「ミニミニプラン」とかもあったけど、今は「トクトクプラン2」があればOK。

Wi-Fi中心の生活でも安心だし、いざという時の容量増にも対応できる!


注意しておきたいポイント3つ!

① Starlink通信はスマホ機種が限られる

全部のスマホで使えるわけじゃなくて、最新機種中心
iPhoneなら14以降、PixelやGalaxy、Xperiaの対応モデルが必要です。

② 衛星通信でできることは今のところ限定的

テキスト送受信や位置情報共有、災害情報の受信はOKだけど、音声通話とインターネット通信は未対応(2025年7月時点)。

ぱおぴこ

あくまで緊急時用だね

③ 旧プランの新規受付は終了

2025年6月3日から新プランのみ受付中。

「前のプランのほうが合ってたな…」という方は、既にプラン変更不可なので注意!


結論:ちょっとの値上げはあるけど、内容はむしろパワーアップ!

たしかに、1GBあたりの料金だけ見れば「ん?ちょっと高くなってない?」って感じるかもしれません。

でも中身をよ〜く見ると、

  • Pontaパス無料
  • Starlink通信が使える
  • 容量アップ
  • ポイント還元率アップ

などなど、実はけっこうお得要素が満載!

もし今、サブ回線を持ってたり、ポイント活用ができてない人は、このタイミングでプランの見直しをするのもアリですよ。

ぱおぴこ

物価高の今こそ、スマホ代も賢く節約しちゃいましょう!

ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 プロフィール
にほんブログ村 DIY 人気ブログランキング 手作り・DIY FC2ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次