MENU
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 DIY人気ブログランキング 手作り・DIY

iPhoneからPixelへ!データ移行完全ガイド【2025年版】

iPhoneとPixelが机の上でケーブル接続され「iPhoneからPixelへ!データ移行完全ガイド」と書かれた画像
  • URLをコピーしました!

「iPhoneからGoogle Pixelに変えてみたい!」と思ったときに一番不安なのが データ移行 ですよね。
特にiPhone 8やXなどを長く使っていた人にとっては、

悩んでいる人

連絡先・LINE・写真・音楽…ちゃんと移行できるの?

と心配になるはず。

でも、安心してください。Google公式の手順に沿えば、思ったよりカンタンに引き継ぎが可能です。

ぱおぴこ

今回、私はサブ端末で使っていた iPhone 8 を Google Pixel 8 に機種変更しましたので、その体験を共有します!


この記事を読むとわかること

  • iPhoneからGoogle Pixelにデータを移すときの 準備物
  • 実際の データ移行手順(ステップごとに解説)
  • 移行できるデータとできないデータ の違い
  • LINEやiCloudなど 注意すべきポイント
  • よくあるトラブルとその解決法
  • Google Pixel購入時に役立つ おすすめアクセサリー・格安SIM情報

👉 関連記事:


データ移行の前に準備するもの

iPhone・Pixel・ケーブル・クイックスイッチアダプター・Wi-Fiが並んだ準備物チェックリストイラスト
移行前に用意すべき端末やケーブル、アダプター、Wi-Fi環境

必要なものチェックリスト

  • フル充電した iPhone(最新iOSにアップデートしておく)
  • 新しい Google Pixel(Pixel 8 / Pixel 9 / Pixel 10 など)
  • 安定した Wi-Fi環境
  • SIMカード取り出しピン
  • Lightning – USB-Cケーブル、または Lightning – USB-Aケーブル + クイックスイッチアダプター

⚠️ 注意:iOSのベータ版はデータ移行に対応していません。


ステップ1:iPhoneの事前準備

iPhone設定画面でiMessageとFaceTimeをオフにする操作を強調したイラスト
移行前に必ずiMessageとFaceTimeをオフにしておく

iMessageとFaceTimeをオフにする

Google Pixel移行後に「SMSが届かない!」というトラブルを避けるため、必ずオフにしましょう。

  • 設定 → メッセージ → iMessageをオフ
  • 設定 → FaceTime → FaceTimeをオフ

組織アカウントを外す

会社・学校で管理されている端末は、個人のApple IDに切り替えておきます。


ステップ2:Google Pixelをセットアップする

Pixel初期設定フロー「言語選択 → Wi-Fi接続 → Googleログイン」を示すイラスト
Pixel購入後の初期設定ステップをわかりやすく図解

初期設定の流れ

  1. 言語を選択
  2. [iPhone® または iPad®] をタップします。
  3. Wi-Fiに接続
  4. Googleアカウントでログイン

Google Pixelは eSIM対応 なので、キャリアによってはSIMカード不要で利用可能です。

ぱおぴこ

私はこの「④Googleアカウントでログイン」直後に、SIMカードを入れ替えましたが、最初から入れててもOKだし、スキップしてセットアップ完了後に入れてもOKです


ステップ3:iPhoneとPixelを接続する

接続方法

  1. iPhoneのロックを解除
  2. LightningケーブルをiPhoneに接続
  3. もう一方をPixelのUSB-C端子へ接続
    必要ならクイックスイッチアダプターを利用
  4. iPhoneに「このデバイスを信頼しますか?」が出たら「信頼」をタップ
LightningケーブルでiPhoneとPixelを接続し「信頼しますか?→信頼」と表示される画像
データ移行開始時のiPhoneとPixel接続方法④
LightningケーブルでiPhoneとPixelを接続し「デバイスが接続されました」と表示される画像
iPhoneとPixelが接続された画面
  1. しばらく待つ→ Pixelにコピー可能なデータ一覧が表示される
Pixelへコピー可能なデータの一覧が表示された画面
Pixelへコピー可能なデータの一覧が表示される
Pixelへコピーするデータを選んだら「コピー」をタップする
Pixelへコピーするデータを選んだら、「コピー」をタップする

ステップ4:移行できるデータ/できないデータ

緑チェックで移行できるデータ(写真・連絡先・LINE・SMS)、赤バツで移行できないデータ(Apple課金・DRM音楽・一部ゲーム)を示す比較表イラスト
iPhoneからPixelへ移せるものと移せないものを比較

移行できるもの

  • 写真・動画(iCloud分含む)
  • 連絡先(本体・iCloud)
  • SMS・iMessage履歴
  • カレンダー(本体・iCloud)
  • WhatsApp履歴
  • LINE(直近2週間分のトーク)
  • 音楽ファイル(MP3など)
  • ボイスメモ、Keepメモ
  • 通話履歴
  • ホーム画面レイアウト、壁紙

移行できないもの

  • Appleアプリの課金データ
  • DRM保護された音楽
  • Safariブックマーク
  • 一部のゲーム進行データ

写真・動画は Googleフォト と連携しておくと安心です。


ステップ5:データコピーを開始する

  • 所要時間:3分〜数時間(データ量による)
  • コピー中もPixelのセットアップは継続可能
  • 完了後は「移行結果」をチェック
ぱおぴこ

私はデータ量が少なかったので、3分で終わりました。


iCloudに保存されているデータの扱い方

iCloudからGoogleフォト・Googleドライブ・YouTube Musicへ移行する流れを示すイラスト
iCloudからGoogleサービスへデータを移すイメージ図

写真・動画

  • Googleフォトを利用してiCloudからダウンロード
  • PC経由でGoogleドライブに移行も可能

音楽

  • Apple Music → YouTube Music / Spotify へ移行
  • 専用ツールでプレイリストを移すと便利

LINE

  • アカウント引き継ぎ設定後、Google Pixelで再ログイン
  • 直近2週間分のトーク履歴は移行可能

パスワード

  • Safari保存分は自動移行されない
  • Googleパスワードマネージャーを利用しましょう

クイックスイッチアダプターの使いどころ

クイックスイッチアダプターとSIMカード取り出しピン
クイックスイッチアダプターとSIMカード取り出しピン
  • Pixel購入時に付属することもあるアダプター
  • iPhone X以前を使っている人に特に便利
  • Lightning – USB-AケーブルをUSB-Cへ変換可能
ぱおぴこ

Pixel 8 には付属していました!


よくある質問(FAQ)

SIMカードはいつ入れ替える?

データ移行はケーブル接続で行うため、SIMカードは移行中に使いません。入れ替えるタイミングは自由で、以下のどれでもOKです。特別な設定は不要で、さし込むだけで完了します。

  • 最初から入れておく
  • Pixel初期設定の序盤(Googleアカウントにログイン後)のモバイルネットワーク設定のときに電源を切って入れる
  • セットアップ完了後に入れる
データが一部移行されなかった!

iCloudに残っている可能性あり。GoogleフォトやGoogleドライブを利用しましょう。

移行に失敗したら?

Google公式の「データ移行トラブルシューティング」を確認。再移行も可能です。

SMSが届かない

iMessageをオフにしていないのが原因。事前に必ずオフに!

ゲームのデータはどうやって引き継ぐ?

多くのゲームではプレイヤーデータが外部サーバーに保存されているため、機種変更後はアプリを入れるだけでは遊べません。ゲームごとに用意された「アカウント引き継ぎ」が必要です。
方法は、LINEやX(旧Twitter)、Googleアカウント連携、またはゲーム内ID+コード入力などさまざまです。詳しい手順はゲーム内や公式サイトで確認し、案内に沿って引き継ぎを進めましょう。


Pixel購入&SIM契約におすすめのサービス

PixelスマホとSIMカード、格安SIMロゴ風イラストが並ぶ画像
Pixel購入先や格安SIMの選び方を紹介

💡これからPixelに乗り換えるなら、Google公式ストアでSIMフリー版Pixelを購入するのがおすすめ。セール時期はAmazonでも割引されることがあります。さらに、格安SIMと組み合わせれば月額料金もグッと下がります。

キャリアでも安価で一括購入できるセールをやっている場合がありますので、定期的にチェックしてみてください。

ぱおぴこ

ワイモバイル10周年大感謝祭セールで、MNP一括で安く購入できました

ケースや保護フィルムも同時購入しておくと安心です。

ぱおぴこ

私が購入したのはこちらの商品。オススメです!


まとめ:iPhoneからPixelへの移行は意外とカンタン!

Pixelを持って笑顔の男女が「移行できて安心!」と話すイラスト
データ移行が無事完了し安心するユーザーのイメージ
  • iMessageをオフにしてから移行開始
  • ケーブル接続が一番確実で安心
  • iCloudデータはGoogleサービスへ移すと快適

Google公式のサポートがしっかりしているので、初めてでも意外とスムーズに進められます。
これから「iPhoneからPixelに変えたい!」という人は、この記事を参考にして準備してみてくださいね。


ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 プロフィール
にほんブログ村 DIY 人気ブログランキング 手作り・DIY FC2ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!